- 2020年11月06日
- 【令和3年度採用の職員募集】についてのお知らせ
- 2020年11月06日
- 社会福祉法人 三田谷治療教育院「事業所」を動画で紹介しています。
- 2020年06月10日
- 【グループホーム燈の嘱託職員募集】についてのお知らせ
- 2019年10月31日
- 「第12回芦屋市障がい児・者作品展」のお知らせ
【令和3年度採用の職員募集】についてのお知らせ
社会福祉法人 三田谷治療教育院では、令和3年度採用の職員募集中です。
面接につきましては、ご連絡いただいた上、日程を調整いたします。
みなさまのご応募お待ちしております。
- ・お申込みお問い合わせ:
社会福祉法人 三田谷治療教育院 本部総務部(担当:小松)
TEL:0797-22-5025
FAX:0797-22-7885
Email:honbu@sandaya.or.jp
お手数ですが、氏名・学校名・卒業年度(見込み含む)・住所・年齢・電話番号を総務部長 小松までお知らせください。 - ▶チラシPDF
社会福祉法人 三田谷治療教育院「事業所」を動画で紹介しています。
社会福祉法人 三田谷治療教育院「事業所」を動画で紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。
社会福祉法人 三田谷治療教育院「事業所」紹介動画一覧
■治療教育室(発達障害総合相談等)
■三田谷学園(福祉型障害児入所施設)
■芦屋翠ホーム(障害者支援施設)
■ワークホームつつじ(多機能型事業所)
■グループホーム燈(共同生活援助)
■明石市立あおぞら園・きらきら(児童発達支援センター/児童発達支援事業)
あおぞら園とゆかいな仲間たち 手話コーラス「さんぽ」
あおぞら園とゆかいな仲間たち 手話コーラス「にじ」
【グループホーム燈の嘱託職員募集】についてのお知らせ
詳細はこちら、求人情報をご確認ください。
【第3回三田谷セミナー 発達障害のある人への支援を考える ~大人になっていくこどもたち~】開催のお知らせ
「第3回三田谷セミナー 発達障害のある人への支援を考える ~大人になっていくこどもたち~」を、2020年2月8日(土)三田谷治療教育院「地域交流ホール」にて開催いたします。
講師に、兵庫教育大学大学院 特別支援教育専攻障害科学コース 教授 井澤信三先生 をお招きし、「学齢期から思春期をむかえて大人になっていく発達障害のある子どもたちに、周囲の大人はライフステージを超えてどんなサポートができるのか」について解りやすくお話しいただきます。
詳細につきましては下記チラシをご参照ください。(クリックしますとpdfが開きます。)
参加受付につきましては当日も受け付けておりますが、人数を把握するため、事前のお申し込みへご協力をお願いいたします。
みなさまのご来場をおまちしております。
【第2回三田谷セミナー ダウン症の方々の豊かな生活をめざして ~生涯発達を支援する~】開催のお知らせ
「第2回三田谷セミナー ダウン症の方々の豊かな生活をめざして ~生涯発達を支援する~」を、2019年1月12日(土)三田谷治療教育院「地域交流ホール」にて開催いたします。
講師に東京学芸大学 教育実践研究支援センター特別ニーズ教育支援部門 教授の菅野敦先生をお招きし、ダウン症のことについて解りやすくお話しいただきます。
みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
詳細につきましては下記チラシをご参照ください。(クリックしますとpdfが開きます。)
参加受付につきましては当日も受け付けておりますが、人数を把握するため、事前のお申し込みへご協力をお願いいたします。
ホームページをリニューアルしました。
いつもホームページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。
この度、当法人ホームページをリニューアルいたしました。
より快適にホームページを使っていただけるように、情報を整理し、
分かりやすく見やすいレイアウトにしました。
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、
引き続きよろしくお願い申し上げます。